受傷日/発症日の取得ボタンは何に使うのか?

受傷日/発症日の取得ボタンは何に使うのか?

診療明細の受傷日/発症日の取得ボタンは、アニコムの保険を利用し、レセプトを1回以上送信した患者様に対して、
2回目以降同一の診断をする際に、過去の発症日の入力の手間を省く機能となります。




取得ボタンを押すと、以下のように傷病名、受傷日/発症日 が表示され、選択すると、
選択した受傷日/発症日が入力されます。